大丸散歩
韓国家庭料理ソナムで参鶏湯ランチ
今のところ大丸で唯一?ランチができる店、韓国家庭料理ソナムさんに行ってきました。目的は滋養強壮の参鶏湯(サムゲタン)です。参鶏湯とは韓国料理の一つで、鶏肉と高麗人参、鹿茸、ファンギなどの漢方ともち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ薬膳料理なのです。栄養満点で美味しくて、ご飯を入れて食べるとなん最高です。参鶏湯ばかりは材料も手間もかかり過ぎて自宅ではとても作れません。食べたくなったら迷わず韓国料理屋さんですね。
↓やってきました。テンションが上がる赤い看板!
お店正面からみて左の大きな駐車場に3台分のソナム専用スペースあります。(今回の写真は掲載許可をいただいてます)
↓高麗人参酒がドーン、効きそうですね。ソナムの意味は韓国語で「松」だそうです。なんで店名を松にしたんですか?と伺ったところ「松は常緑樹、ずっと枯れないんですよ。」なるほど。
↓ランチメニューです。もちろんこの他にもメニューは盛りだくさん。今回は目的の参鶏湯と、石焼ビビンパにチーズトッピングを注文!
↓しばらく待って、やってきたのがこれ!!グツグツいってます!(この迫力!ぜひ動画でご覧ください)
↓ビビンパチーズトッピングはこちら。しっかりおこげもできていますよ。こちらもアツアツ!
↓チキンがほろほろでスープもいい塩梅、ウマー!!あったまって元気になる!
↓こんな貼り紙してあるもんだから、お土産でキムチも買ってしまいました。(500円)
↓キムチは本場の味です。韓国キムチはやや酸味があって辛みが強め、旨味が口の中に広がったあとも、旨味の余韻がしばらく残ります。
おいしかった、ごちそうさまでした。
次は人気No1のユッケジャンランチをいただくぞ!
2019-11-09 | Posted in 大丸散歩 | No Comments »