大丸散歩

川和町駅前のFORTEに行ってきました

2022年8月末にOPENした川和町駅前のショッピングモールFORTEに行ってきました。
訪問したのは9月中旬の日曜日、午後16時頃。

メインはやはり、スーパーマーケットの「ベルク」です。
港北ニュータウンは、たぶん日本一じゃない?と思えるスーパーの超激戦区。
神奈川県の売上高ツートップのオーケーとロピアだけでも6店舗もあるんですよ?
相当な覚悟か戦略がないと出店できないエリアです。

一体、どんなお店になのでしょうか。
プチ知識ですが、ベルグとは「Better Life with Community(地域社会の人々に より充実した生活を)」が社名の由来であり経営理念だそうです。

220台分ある駐車場は既に満車で、ベルク渋滞ができています。
駐車場は車は2時間まで無料です。自転車バイクは完全無料。

渋滞は中山駅方面、橋の奥まで続いていました。
まだOPENしていない店舗もあるのに、この人気っぷり。

期待と好奇心いっぱいで、ベルクに入ってみました。

当たり前ですが、ショッピングカートが全部新車です。
キズ一つありません、少し嬉しいです。

店内は大勢の買い物客で変賑わっています。
入口から「野菜」→「精肉」→「鮮魚」のロピア式配列です。
開店したばかりなので、人も多くて活気があります。とにかくエネルギッシュ。

品揃えとか、お値段とかは、実際に現地でご確認を!

レジ袋無料ですか!
でも「レジ袋いりません」と言えば2円引きになるので実質2円ですね、モノは言いようです。
バイオマス素材の地球に優しいレジ袋ですよ。

川和富士のパンがあるなんて・・・。泣
川和富士デニッシュブレッド、398円。

大丈夫、大丸には「大丸からあげ」が有りますよ。

ベルクの嬉しいサービスがコレ。
緑茶、ほうじ茶の無料サービスです。
レジをでて直ぐのところに設置されているので、買ったモノを袋詰しながら、お茶がいただけます。

お店の前にはリサイクル・ステーションがあります。
ダンボールや古紙回収もしてますよ。
バイオマス素材のレジ袋とか、環境に配慮したお店ですね。

モスバーガーもOPENしたばかり。
満席でした。

2階にOPENしたヘアーサロン、クレド。
カットが700円?カラーが1980円?
OPEN記念料金かと思ったら、平日昼間(11時-13時)は今後もずっとこの料金だそうです。

ベルクの真上、同じ広さの無印良品。
港北NTエリアでは最大の店舗になるのではないでしょうか。

PUDOがありますね。各社宅配便が受け取れる近代的なBOXですよ。
日中はなかなか宅配便を受け取れない人は、ココに入れておいてもらい、仕事帰りに受け取りへ。
大変便利なのです。

大丸自治会館から徒歩16分です。
新しいお店はパワーがあります、お散歩でぜひ。

 

2022-09-14 | Posted in 大丸散歩Comments Closed