そのほか, 大丸散歩
ご当地音頭、荏田南音頭が聴きたい!
毎年連合の夏祭りで流れる、おなじみ荏田南音頭。
横浜市内では区のご当地音頭はいくつかありますが、町のご当地音頭はめずらしい!
歌も太鼓も、子どもたち主体で完成したそうです。荏田南小の学校目標「学ぼう・築こう・進もう」が歌詞の中にも入っています。
一度聴いたら耳に残って忘れられない名音頭ながらネットに情報が全然なし。
チャラチャ、チャラチャラ荏田南!ヨイショヨイショヨイショ!アソレ!
↓こちらで再生できます
毎年夏まつりは大変盛り上がっております。みなさまぜひご参加を!
ちなみに、都筑音頭もあるのです。
都筑区民まつりや地元自治会町内会の盆踊りでおなじみ。
ハァー 都筑よいとこ 住み良いところ
緑と川辺の あるところ
芽ぶく栄える 希望の天地
君も踊ろう あなたも踊ろう
さあさ みんなで輪になって
都筑音頭で 都筑音頭で
ドドンとネ ソレシャシャンとネ アラさわやかにハァー 都筑よいとこ 自慢のところ
はるかな歴史を 語る町
日本一だよ いや世界一
君も踊ろう あなたも踊ろう
さあさ みんなで輪になって
都筑音頭で 都筑音頭で
ドドンとネ ソレシャシャンとネ アラしなやかにハァー 都筑よいとこ あかるいところ
みんなが笑顔を みせながら
声をかけあい あしたを語る
君も踊ろう あなたも踊ろう
さあさ みんなで輪になって
都筑音頭で 都筑音頭で
ドドンとネ ソレシャシャンとネ アラにぎやかに歌:一 愛(演歌歌手)
作詞:高橋 功(都筑区在勤)
作曲・補作:中山 大三郎(作詞家、作曲家)
編曲(サンババージョン):中山 大三郎(作詞家、作曲家)
こちらはYOUTUBE見花山盆踊りより↓